4月28日に理科教室をしました。
毎回手軽にできる理科の現象をみんなで観察していますが、
今日は油、酢、重曹、色素を使って、カラフルなきれいな現象です。
どうして、このような現象が起きるのか説明は私には難しいのですが。。。
みんな、じーっと静かに
見ていました。
4月28日に理科教室をしました。
毎回手軽にできる理科の現象をみんなで観察していますが、
今日は油、酢、重曹、色素を使って、カラフルなきれいな現象です。
どうして、このような現象が起きるのか説明は私には難しいのですが。。。
みんな、じーっと静かに
見ていました。
コロナウイルスの拡大が止まらない昨今ですが、
ゆいまーるは規模を縮小しながら営業しております。
4/21(火)は造形遊びのプログラムをしました。
みんなでプラ板作りです。各自好きな絵を書きますが、この日は恐竜の日が1番人気です。
それぞれ書いた恐竜を見せ合って、「上手だなー」等と人の書いた絵を褒めあってる姿は素敵でした。
サーバーの不具合から更新できていなかったブログを再開します。
改めて、よろしくお願いします。
今年の2月は寒かったり暑かったりで例年とは違う感じですが、ゆいまーるは例年通りに2月といえばバレンタイン。バレンタインのお菓子を作りました。
ふだんは賑やかなゆいまーるも何かを作り出すと、みんな集中します。
できあがりはおいしくいただきましたが、みんな想う人、想うことはあったかな?