よみきかせ

ゆいまーる、かりゆーし共に毎日よみきかせの時間を設けています。

帰る支度が終わってひと段落した時に読み聞かせをします。

ゆいまーる↓

かりゆーし↓

ゆいまーるのみんなもかりゆーしのみんなも

読み聞かせ担当のスタッフの声をしっかり聞いて

絵本もしっかり見ています。

自分で読む本も楽しいですが、人に読んでもらうのも楽しいですよね。

大人も子どもも楽しい時間になっています。

 

4月のゆいまーる、かりゆーし図書館

4月もまた、みんな楽しみのプログラム【ゆいまーるとしょかん】【かりゆーしとしょかん】の日がありました!

ゆいまーるではこちら↑をテーマにしました。

かりゆーしではこちら↑をテーマにしました。

プログラム担当のスタッフがたくさんの本を紹介してくれます。

自由に選んで読める時間では、絵のタッチで選ぶ子や、写真がのっている本が好きな子、好きな乗り物や動物をみて選ぶ子などみんなそれぞれです。

子どもはもちろん、大人も楽しめる素敵な時間です!

 

おやつ作り~クッキー~

ゆいまーる、かりゆーしではおやつ作りの日が月に4回程あります。

おやつ作りの担当スタッフが丁寧に絵や写真を使ったレシピを毎回用意してくださります。

聞きながら、見ながら、作業をすることによって今している工程の意味や順番がわかります。

焼いている間に公園に行って帰ってくると焼きたてのクッキーのいい香りがしてきて

進んで手洗い、テーブル拭きをしてくれる子も…(^^♪

ぜひお家でも作ってみてください!

毎年恒例の手作りお味噌

一年かけて作っているゆいまーるのお味噌出来上がりました。

 

今年は3キロ弱程作ることができました。

今回は、300グラム400円と500グラム600円で購入することができます。

ゆいまーる、かりゆーしの子供たちが力を合わせて、時間をかけながら作ったお味噌、よかったりいかがでしょうか?

ゆいまーる畑

ゆいまーるでは専用の畑があります。

お野菜はもちろん、お花の種から植えて今はチューリップとスイセンが咲いています。

 

自分で育てて嬉しい気持ちになったり、土を触っていつもとは違う刺激になったり、当たり前に食べていた、見ていた物の成長過程を見て食育になったり…素敵な時間を過ごせていると思います!

 

よていのじかん

ゆいまーる、かりゆーしでは時間割りのようにその日やることの流れを決めてあり、

時計の隣に(よていのじかん)を置いて目で見てわかるように

次のことが進みやすくしております。

 

数字が苦手な子、次のことを考えるのが苦手な子、時間を考えるのが苦手な子、

いろんな子どもがいますがどんな子も楽しく、過ごしやすい環境を作れるよう今後も頑張っていきたいとおもいます!