宿題の時間

学校から帰ってくると宿題を行う時間があります。

時間は決まっていないので、登所してすぐにやる子もいれば、

「おやつの後にやる」「プログラムの後にやる」「○○時にやる」

と自分でやるタイミングを決める子もいます。

 

 

この日はみんなで宿題に励みました。

 

へちまの成長

前回の投稿では、小指ほどの大きさだったへちまも

ここまで成長しました!

 

くるっと丸まっているので、かぼちゃのように見えますね。
カメムシも遊びに来てくれました。
いくつの実がなるか楽しみですね!

 

ハロウィンの飾り付け

10月に入り、町のあちこちでかぼちゃのおばけをみかけます。

そんな中ゆいまーるでもハロウィンの飾り付けを行いました。

 

【ゆいまーるの玄関】

 

 

【かりゆーしの天井】

 

ハロウィン当日も楽しみですね!

 

矢川緑地を散歩

かりゆーしでは矢川緑地へ散歩に出かけました。

時期によって見える景色が違うので季節を感じられる機会にもなります。

 

現れる虫たちも様々です。

トンボも安心して立ち寄れる素敵な場所です!

へちまの成長

植え始めには芽が出てくるか心配をしていたゆいまーるのへちまは、

なんと、、花を咲かせて!!

 

実もなりました!!

 

まだ小さいですが4つほどかわいいサイズのへちまが顔を出しています。

雨にも負けず風にも負けず成長しております!!

登所したらまずは…

かりゆーしでは登所の際にまずやってもらうことがあります。

靴をしまう→手を洗う→カバン等持ち物をしまう→連絡帳を出す

この一連の流れを、新しく入った子、視覚での情報収集が得意な子、久しぶりに登所した子にもわかりやすいように

大きく掲示しております。