つなぐ、むすぶ、そだつ、子どもたちの笑顔のために
平日の放課後や、授業の無い土曜日、長期休業日に、障がいを持った子どもたちが有意義に、そして安全かつ快適に過ごせる場所を提供しています。
子どもひとりひとりの個性や特性を考慮して、それぞれがここでの活動を、楽しんで貰えるよう心がけています。
その中で、子ども同士の関わりや、スタッフとのやりとりを通してコミュニケーション力を伸ばし、社会性を身につけていけるように支援していきます。
おやつ作り 健康・生活、運動・感覚、認知・行動
クッキー・お団子・ドーナツ、かわいい絵を描きトッピング、自分で作って、自分のおやつ。
理科教室 健康・生活、運動・感覚、認知・行動
音に光に磁力に電気、色が変わるし湯気も出る。なんだか不思議な理科教室。
工作や造形遊び 健康・生活、運動・感覚、認知・行動
季節行事に、カレンダーいろんな物を作りだす。
音楽レク 言語・コミュニケーション、人間関係・社会性
様々な音楽を聴き、歌い楽器を使って楽しむ音楽レク。
図書の時間 認知・行動、言語・コミュニケーション、人間関係・社会性
沢山の本、面白おかしく紹介し、興味を広げていく。
運動教室 運動・感覚、認知・行動、人間関係・社会性
柔軟体操・トレーニング、体を使ったレクリエーション。
せいかつ 健康・生活、認知・行動、言語・コミュニケーション、人間関係・社会性
物作りに、ミカンの皮むき・雑巾絞り、生活力アップ。
お話会 認知・行動、言語・コミュニケーション、人間関係・社会性
ボランティアの方に来ていただいてお話を聞いたり、わらべうたや指人形などをして楽しみに。
外出企画 健康・生活、運動・感覚、認知・行動、人間関係・社会性
みんな大好き外出企画ではアスレチックやスポッチャ、多摩動物公園など様々な所に・・・!
個別課題 運動・感覚、認知・行動、言語・コミュニケーション、人間関係・社会性
一人一人に合った課題の時間も楽しみながら挑戦!!
昼食作り 健康・生活、運動・感覚、認知・行動
皆で協力してメニューから考え料理を作ります。自立につながる大切な機会。
公園、外遊び 健康・生活、運動・感覚、人間関係・社会性
公園に緑道自然あふれる環境で、夏には近くの川へも。
習字 運動・感覚、認知・行動、言語・コミュニケーション
講師の先生に来てもらい本格的な習字を体験!お正月明けには書初めです!
季節のイベント 健康・生活、運動・感覚、認知・行動、人間関係・社会性
卒業、入学・進級祝い会、夏祭りの参加、ハロウィンでは仮装しながら街を歩くことも。クリスマス会はサンタさんがくる・・・?
避難訓練 健康・生活、認知・行動、言語・コミュニケーション
避難場所の確認や、災害の勉強、災害グッズの確認。大切な命の守り方は大人も学びます。
ゆいまーる、かりゆーしでは子供たちがありのままに、そして無理のないように配慮しながら、ひとりひとりに寄り添うことを大切にしています。